日本英語学会の公式Twitterを開設しました。このアカウ
第16回国際春季フォーラムのCall for Papers and Workshop Proposalsの締め切りを1週間延長し、12月9日 11:59PM (JST)に変更します。詳細は、こちらをご覧ください。
ニューズレター最新号「え〜ごがく77号」に記載したEL 40 巻の発行予定年月に誤りがございました。詳しくは、こちらをご覧ください。
第16回国際春季フォーラムの応募要項が公開されました。詳しい応募方法は、国際春季フォーラムでご覧いただけます。
第16回国際春季フォーラムは、下記の通り開催される予定です。
2023年5月13日(土)・14日(日)
Zoom利用によるオンライン開催
なお、第15回国際春季フォーラムよりEasyChairを導入することになりました。この変更に伴い、研究発表とワークショップの応募には、応募者自身がEasyChairに登録する必要があります。詳しい応募方法は、学会HPの国際春季フォーラムで8月中旬に公開予定です。
第40回大会は下記の通り開催しました。
日時:2022年11月5日(土)・6日(日)
開催形態:Zoom利用によるオンライン開催
※公開特別シンポジウム(会員登録・参加費不要)
公開特別シンポジウム「英語の常識・世界の言語の非常識」のポス
・公開シンポジウム
・大会資料・プログラム
・発表要旨
・ワークショッププログラム
We are delighted to announce that the 16th ELSJ International Spring Forum is to be held as described below. Due to continuous spread of the COVID-19 pandemic in Japan and around the globe and to protect the safety of presenters and attendees, we decided that the 16th ELSJ International Spring Forum will be a fully online conference.
GUEST SPEAKERS
Kaoru Horie (Nagoya University)
Shigeru Miyagawa (MIT)
Akira Watanabe (The University of Tokyo)