大会ハンドアウトページから、ワークショップを含めた第41回大会のハンドアウトがダウンロードできます (申込時に通知されたパスワードが必要)。なお、11月23日をもって、本ページにはアクセスできなくなるので、それまでにダウンロードください。
オンライン参加登録は大会当日まで可能ですが、オンライン参加登録ができなかった方は直接大会会場受付に来られてください。その際に、大会後の登録手続き方法をご案内いたします。
第41回大会にご参加の皆様は、ハンドアウトを「大会情報」ページより事前にダウンロードし、大会会場にご持参ください。
大会参加登録期間を、大会当日まで延長します。「大会情報」ページにありますリンクより、登録手続きをよろしくお願いいたします。
大会情報ページにて、大会ハンドアウトを掲載いたしました。
公開特別シンポジウムを除くハンドアウトへのアクセスには、参加費決済時に通知したパスワードが必要となります。
第41回大会のオンライン登録などに関しては、registration☆kaitakusha.co.jp (☆を@に変えてください) までお問い合わせください。
親と子の部屋の申込期間を10月23日(月)まで延長します。希望の方は「親と子の部屋について」に記載の連絡先までご連絡ください。
11月3日、4日に東京大学駒場Ⅰキャンパスで開催される日本英語学会第41回大会では、eduroamまたはUtokyo-Guestというwi-fiが利用可能です。
Utokyo-guestの使用に際しては、当日、携帯電話からの利用登録が必要です。詳しくは下記をご覧ください。
最新号 No.79(PDF版)はこちらからご覧いただけます。
日本英語学会第41回大会への参加登録について
2023年11月4日(土)・5日(日)に東京大学で開催される、日本英語学会第41回大会へご参加される方は、下記のURLからオンライン参加登録及び大会参加費のお支払いをお願いいたします。大会参加費は、クレジット決済または口座振込のいずれかでお支払いいただけます。
事前参加登録期間:
2023年9月18日(月)〜2023年10月27日(金)13時
大会参加登録 (下記のURLにアクセスしてください):
※会員IDとパスワード(会員登録情報自己管理オンラインシステム (マイページ)にアクセスする際に必要となるID・パスワードと同じ)が必要となります。
※クレジット決済をご希望される方は、クレジットカードをご用意ください。
※クレジット決済をご希望される方は、クレジットカードをご用意ください。
大会参加費について:
※口座振込の場合、振込手数料はご自身でご負担くださいますようお願いいたします。
※大会参加費は、学会当日、現金で受け取ることができません。あらかじめご了承ください。
懇親会の参加及び懇親会費について:
※懇親会の正式な参加受付及び懇親会費の徴収につきましては、学会当日、懇親会会場で行います。
その他、大会参加登録についてご不明な点等がございましたら、日本英語学会事務局(registration☆kaitakusha.co.jp (☆を@に変えてください))までお問い合わせください。
公開特別シンポジウムのオンライン(Zoom)参加について
公開特別シンポジウム (参加無料) にオンライン(Zoom)で参加を希望される方は、別途ご登録が必要となります。下記のURLにアクセスしていただき、10月27日(金)15時までにご登録をお願い申し上げます。10月27日(金)17時以降に、一斉メールにてZoom情報及びパスワードを送信いたします。
特別公開シンポジウムオンライン参加用登録フォームURL
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfD_cy0xFAfRfvlF6uzg1hs3Yx3x7mCKtftDkXqJvwDYv9MZQ/viewform
尚、公開特別シンポジウム「語を味わい尽くす−「多面的な理解」の実践−」の詳細については、第41回大会の大会情報(https://elsj.jp/meeting/)に情報が掲載されますので、ご確認ください。
本学会も加盟する人文社会科学系学協会男女共同参画推進連絡会(
人文社会科学系の学協会に所属している方々であれば、
本調査の結果をもとに政策提言を行う予定です。
政策提言を行うためにはより多くの万単位の回答数が必要なため、皆様にはぜひご協力をいただけますと幸いです。
GEAHSS加盟学協会以外の人文社会科学系の学協会にご所属の
調査期間は、8月18日(金)~9月30日(土)です。
以下のURLから詳細をご覧の上、
※本調査は、JSPS科研費 JP22H01026の助成を受けて行われます。
第41回大会ページに、親と子の部屋の利用案内を掲載いたしました。
詳しくはhttps://elsj.jp/meeting/を
今年度の第41回大会は2023年11月4日(土)・5日(日)に東京大学 駒場Iキャンパスで開催されますが、開催日が3連休と重複するため、
The 17th International Spring Forum will be held at Kyoto University (Yoshida Campus), Kyoto, on May 25-26, 2024. We invite abstracts for presentations and workshop proposals, due on December 1, 2023. See here for further information.
今年度から、学会費請求の用紙がゆうちょ銀行の払い込み用紙からSMBC払い込み用紙に変更になります (サンプルはこちら)。
この変更により、コンビニエンスストアでのお支払いも可能になります。お支払いの際には下記の点についてご注意ください。
詳しくは、6月上旬発行の会費請求書に同封する文書をご覧ください。
・今まで使用していたご請求書は使用できません。お手元にある場合は破棄いただきますようお願い致します。
・お支払い期限がございますので、期限内にお振込みください。
・期限が過ぎたものは使用できませんので、学会支援機構(elsjkaiin☆asas-mail.jp)まで再送のご連絡をお願い致します。
その際にメールの件名は「請求書再発行」としてください。
・メール件名:請求書再発行
・会員番号
・氏名
※ご請求書は会員情報に登録されております請求先にお送りいたします。 ご所属の変更等により異なる箇所への送付をご希望の際には、会員情報をご変更のうえ再送のご連絡をください。
・SMBCファイナンスサービスに直接お振込みいただくことはできません。
払込取扱票以外でのお支払い(施設からのお振込み等)については日本英語学会事務局(elsjkaiin☆asas-mail.jp)までお問合せください。別途送金先口座をお伝えいたしますが、入金確認に1ヵ月程度お時間を有しますので、ご了承ください。
(※メールアドレスの@マークは、セキュリティの都合上☆と記させていただきますが、メールアドレスのリンクをクリックすればメールはそのまま送れます)
5月13日・14日にオンライン形式で開催される第16回国際春季フォーラムの発表資料及びzoom情報をパスワード付で公開いたします。「ELSJ International Spring Forum (online)」をご参照ください。
参加登録については、「第16回国際春季フォーラムへの参加登録について」からお願いします。
顧問の長谷川欣佑先生が3月31日に老衰のためご逝去なされました。享年、88歳。
長谷川欣佑先生には、1988年~1992年に第二代日本英語学会長として、学会発展のために多大なご尽力をいただきました。心よりご冥福をお祈り申し上げます。
第41回大会ワークショップ公募を延長します。
新しい締め切りは4月20日正午です。
詳しくはhttps://elsj.jp/workshop/を
Here you can register for participation to SF 16, the English Linguistic Society of Japan 16th International Spring Forum 2023.
Deadline:
Until 10 May 2023, 12:00p.m. JST
Registration Fees:
1) ELSJ member JPY 2,000
2) Non-member JPY 4,000
Payment Methods (3 Options):
1) For MEMBERS who pay the registration fee by credit card, please proceed to the following payment input screen:
https://asas-sys.jp/seminar/login/52c1ce9be5d287741af626d552d346b5f56ff859
2) For NON-MEMBERS who pay the registration fee by credit card, please proceed to the following payment input screen:
https://asas-sys.jp/seminar/register/6357a2c983f99d36efb4092b31176d33e0d4b427
3) If you have an account at a bank in Japan or Japan Post Bank, you can pay the registration fee by bank transfer. Please see the following instruction for details:
http://elsj.jp/wp-content/uploads/SF-16-registration.pdf
After confirming your payment, we send you a password for a PDF file containing the URLs, meeting IDs and passcodes for sessions by May 11, 2023.
第41回大会は下記の通り開催予定です。
日時:2023年11月4日(土)・5日(日)
開催形態:対面開催予定(於:東京大学 駒場キャンパス)
第16回国際春季フォーラムの発表・参加要項が公開されました。詳しくは、「国際春季フォーラムについて」をご覧ください。
第41回大会は下記の通り開催しました。
日時:2023年11月4日(土)・5日(日)
開催形態:対面開催(於:東京大学 駒場Iキャンパス)
大会資料・プログラム(PDF)
ワークショッププログラム
発表要旨
ワークショップ要旨
大会ポスター
公開特別シンポジウム (参加費無料)「語を味わい尽くす−「多面的な理解」の実践−」のポスターはこちらをご覧ください。
The English Linguistic Society of Japan 17th International Spring Forum
Akiko Nagano (University of Shizuoka)
Yuki Hirose (The University of Tokyo)
Yukishige Tamura (Osaka University)