日本英語学会 THE ENGLISH LINGUISTIC SOCIETY OF JAPAN

大会情報

第41回大会

第41回大会は下記の通り開催予定です。

日時:2023年11月4日(土)・5日(日)

開催形態:対面開催予定(於:東京大学 駒場キャンパス)

第40回大会

第40回大会は下記の通り開催しました。

日時:2022年11月5日(土)・6日(日)

開催形態:Zoom利用によるオンライン開催

※公開特別シンポジウム(会員登録・参加費不要)

公開特別シンポジウム「英語の常識・世界の言語の非常識」のポスターはこちらをご覧ください。

公開シンポジウム
大会資料・プログラム
発表要旨
ワークショッププログラム

第39回大会

第39回大会は下記の通り開催しました。

日時:2021年11月13日(土)・14日(日)

開催形態:Zoom利用によるオンライン開催

プログラム

発表要旨

ワークショッププログラム

※公開特別シンポジウム(会員登録・参加費不要)
公開特別シンポジウム「今、英語教育を考えるー英語にかかわる研究の視点から」(日本英文学会との共催)のポスターはこちらをご覧ください。

第38回大会

下記の通り開催いたしました。

日時:2020年11月7日(土)・8日(日)
開催形態:Zoom利用によるオンライン開催

オンライン用プログラム(PDF)

オンライン用発表要旨(PDF)

オンライン用ワークショッププログラム(PDF)

※茨城大学で開催される予定だったオリジナル・プログラムは、こちらをご覧ください。なお、第38回大会はオンライン開催となったため、シンポジウム(公開特別を含む)3件は一律延期となりました。加えて、オンライン用プログラムではオリジナル・プログラムのスケジュールとはずいぶん変わっておりますので、ご注意ください。また、オンライン開催になったことで、特別講演や研究発表の中には、実際に発表されないものもございますので、この点もご注意ください。

※優秀発表賞の実施について:

第38回大会(オンライン開催)では,Zoomによるリアルタイム配信に基づき,優秀発表賞の選考を行うことになりました。なお,接続や機器等のトラブルによる不測の事態が生じた時には,公平性を担保するため,口頭発表の内容(アブストラクトとConference Handbook原稿)に基づく選考を行うことにします。

※第14回国際春季フォーラム2021のご案内についてはこちら

第37回大会

下記の通り開催いたしました。

日時:2019年11月9日(土)・10日(日)
会場:関西学院大学 西宮上ケ原キャンパス

※公開特別シンポジウム(参加費無料・事前登録不要)
言語系学会連合との共催による公開特別シンポジウム「ことばは現実をどう捉えるか─ことばの対照研究のおもしろさ─」のポスターはこちらをご覧ください。

※公開シンポジウム(参加費無料・事前登録不要)
公開シンポジウム “The Semantics of Intensional Phenomena” のポスターはこちらをご覧ください。