*教員公募についての問合せは当該機関へ直接お願いいたします。当学会では、公募に関する問合せに応じることは一切できません。
- 2025/05/23
-
都留文科大学 文学部 英文学科
専門・担当授業:第二言語習得あるいは英語コミュニケーション。担当予定科目は Seminar in Language and Culture(言語・文化に関する専門演習)、Second Language Acquisition、英語コミュニケーション科目(例:Reading and Writing)など。なお、その他に学科の基礎科目や共通教養科目等を担当していただくこともあります。
募集人数:教授、准教授または講師 1名
応募締切:2025年7月7日(月)消印有効
公募要領URL
- 2025/05/23
-
中央大学法学部 公募B
英語科目および、導入教育のための演習科目、講義科目(総合教育科目など)を担当する准教授または助教1名(応募締切2025年7月31日(木)日本時間正午)。詳しい情報はこちら。
- 2025/05/23
-
中央大学法学部 公募A
英語科目および、法、政治、国際ビジネスに広く関連する分野(例:グローバルな政治・経済問題、環境法・政策、人権、社会正義、持続可能な開発)に関する演習科目や講義科目を担当する准教授または助教1名(応募締切2025年7月31日(木)日本時間正午)。詳しい情報はこちら。
- 2025/05/23
-
広島市立大学国際学部(英語学または英語教育学)教授、准教授、又は講師公募
英語学又は英語教育学を専門とする教授、准教授、又は講師1名(応募締め切り7月4日(金)必着)を募集しております。詳しい情報はこちらをご覧ください。
- 2025/05/18
-
東京理科大学 教養教育研究院 葛飾キャンパス教養部
英語圏文学/文化・英語教育(TESOL/TEFL/科学英語)・英語学・応用言語学のうちいずれかを専門とする准教授または講師1名(応募締切2025年7月1日(火)必着)。詳しい情報はこちら